2025/07/13 13:32

FTW製品には

「黄金比」がたくさん隠れています。


黄金比とは、

自然界に多く存在する比率のことで、


◆「11.618」の比率

◆見た目に美しく、調和が取れていると感じるバランス


自然や芸術、デザインによく登場します。


たとえば、

パルテノン神殿、ミロのヴィーナス、モナリザの顔の縦横比、

ピラミッド、オウムガイの殻のうずまき、

Appleのロゴや製品デザインなど。



古代の建築物から現代の工業デザインまで、

黄金比でできているものは

たくさん存在します。


また、目に見えるものだけでなく

音やリズムにも黄金比が含まれています。


自然界で多く存在する、波の音や小川のせせらぎ、木漏れ日など、

人が無意識に「落ち着く」と感じるバランスを

1/fゆらぎ」といいます。


生物が「1/fゆらぎ」を感じると、

副交感神経が優位になり、

そして「蘇生(癒やし)」が起こります。


リラックスした状態になる

眠くなる

呼吸数が減る

血管が拡張する

血圧が降下する

胃腸が活発になる

消化や排泄が促進されるなどの

効果があるとされています。


話を戻しますが、

実は、FTWシリーズの中にも、

いくつもの「黄金比」が隠れています。


筆頭に挙げられるのは、

FTWフィオーラの黄金比。


セラミック部分の長さとヘッドの円周のバランス(青い部分)、

ヘッドと持ち手の長さのバランス(ピンクの部分)が、

それぞれ「11.618」になっています。




そのフィオーラでコロコロすると

ヘッド部分が回転することによって

1/fゆらぎが発生し、回転のエネルギーで

より効果がアップします。


早く回転させても

ゆっくりコロコロしても大丈夫です。


また、側面のカーブが特徴的な

FTW Gフォーグは、

その角度が黄金比になっています。




湾曲部分が人間の肩や腕、足などの

カーブにピッタリはまり、

より効率的に症状を緩和してくれます。


さらに、キュアスポットにも

黄金比角度が採用されており、

自然界のゆらぎと

共振するような形状になっています。




このように、黄金比を持つFTW製品は

自然の中にある1/fゆらぎと共振して、

空気中の宇宙エネルギーを

より多く取り込んでくれるのです。


ぜひ意識を向けてみてくださいね。